-動作状況-
当店にてメンテナス・調整済みの商品です。動作に問題ありません。
-外装コンディション-
フロントパネル、キャビネットに大きな痛みなく良好です。
※説明書付属いたします。
CL36の改訂版として発表された真空管コントロールアンプ。
イコライザー回路は3段構成のK-K・NF方式(3段目のカソードから初段のカソードへ負帰還をかける方式)を採用しており、
低歪率化を図っております。
フラットアンプ回路には、イコライザー回路と同じく、3段構成のK-K・NF方式を採用し、全帯域にわたる低歪率化を図っています。
トーンコントロール回路は、ラックス独自の2段K-G・NF方式(2段目のカソードフォロア段のカソードから初段のグリッドへ負帰還をかける方式)を採用しています。
ヘッドホンアンプ回路には、ピュアコンプリメンタリーOCL方式を採用しています。
また、リスニングルームで発生する定在波を効果的に除去するため、アコースティックコントロールを搭載しています。
合理的と思われるシャーシ構造を採用して信号経路の単純化を図るとともにプリント基板化を積極的に採り入れて、特性の改善と安定化を図っています。
また、入力回路の最短距離化を図るため、Phono端子からイコライザー回路の間の入力切替を小信号用の特殊リレーで行い、入力回路のシールド線を殆ど排除し、諸特性の改善を図っており、リレー駆動用電源は定電圧化することにより、不要なノイズの発生を抑えています。
音量ボリューム、バランスコントロール、トーンコントロールなどのボリュームにマルチ摺動子タイプの連続変化式新型ボリュームを採用しています。
また、カップリングコンデンサーには、音質改善型フィルム・コンデンサーを採用し、スイッチ類には高精度なものを厳選して採用しています。
|
方式 |
管球式ステレオコントロールアンプ |
出力電圧 |
Pre out:定格2V、最大20V(歪率0.1%以下) |
全高調波歪率
(20Hz〜20kHz) |
Phono1、2:0.03%以下(Rec out、2V)
Tuner、Aux1、2、Monitor1、2:0.03%以下(Pre out、2V) |
出力インピーダンス |
Pre out:600Ω
Rec out:600Ω |
付属装置 |
アコースティック・イコライザー
(frequency:75Hz〜150Hz、attenuation:0dB〜-12dB)
ローブースト・スイッチ(50Hz、off、100Hz)
ローカットフィルター(10Hz、off、30Hz)
ハイカットフィルター(12kHz、off、18kHz)
モニタースイッチ(tape-1、source、tape-2)
テープダビングスイッチ(1to2、source、2to1)
レコーディングスイッチ
アッテネーター(-20dB)
Phono1用入力インピーダンス切替スイッチ
MC型昇圧トランス用ソケット(Phono-2)
Tuner用入力レベルセット |
使用真空管 |
12AX7/ECC83:7本
12AU7/ECC82:4本 |
電源電圧 |
AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 |
75W(電気用品取締法) |
外形寸法 |
幅440×高さ162×奥行278mm |
重量 |
12.0kg |