解 説
|
1975年発売のL-507の改良型にあたるプリメインアンプ。
回路的にはパワーアンプM-6000とコントロールアンプC-1000で開発された技術を導入されております。
ラックス500シリーズの中級クラスで、価格に関係なくラックストーンを響かせてくれます。
中域厚い伸びやかな音が印象的です。
|
❐外装 | 若干使用感あるものの状態良好です。
|
❐動作 | 音出し確認済み、メンテ済み(VR、スイッチ等の接点復活処理、端子クリーニング)
|
❐付属品
|
|
仕 様
|
|
型式 |
プリメインアンプ |
連続実効出力 |
55W+55W(8Ω、両ch動作時) |
全高調波歪率 |
0.03%以下(8Ω、55W) |
混変調歪率 |
0.03%以下(8Ω、55W、60Hz:7kHz=4:1) |
出力帯域幅 |
5Hz〜50kHz -3dB(0.1%) |
入力感度 |
Phono1、2:2.5mV
Tuner、Aux1、2:150mV |
SN比 |
Phono:62dB以上
Tuner、Aux:80dB以上 |
トーンコントロール |
LUX方式NF型湾曲点周波数切換付 |
付属装置 |
ハイフィルター
ローフィルター
入力インピーダンス調整
ローブースト
テープダビング回路 |
外形寸法 |
幅450×高さ160×奥行268mm |
重量 |
11.5kg |